スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
暮しの中のヨガ教室 『一緒に』

久々に、暮しの中のヨガ教室ベジヨガランチの写真更新です。
いっつもお腹が空き過ぎて、うっかり写真を撮るのを忘れていました…。
欲に流されまくりです…しかし、あるいみ健康な証拠です。(笑)
・うどん 豆乳胡麻タレ
・白いキュウリ(名前ど忘れ)ワンドロップさんに売っています。
そのままが美味しい。
・麦ストロガノフ(ちょい失敗)
・豆とコーンと赤タマネギのサラダ
・ジャガイモと三度豆の甘煮
・冷や奴
・スイカ
・梅のコンポート





みんなでやるヨガってなんでこう楽しいのか、
みんなで食べる食事ってなんでこう美味しいのか…。

答えは知っているんだけど、
答えになっていない。

『みんなと一緒だから…』これが答え。



当たり前な事を問い直す程でもないのかと思う今日この頃。
Aさんお手製梅のコンポート。
なんて爽やか、なんて、きれいな味なんでしょうか。

お裾分けの循環。
気持がいいです。

ありがとうございま〜す。すっぱウマ!

おっととと、ヨガは…
泳いでいる様なヨガでした….湿度最高!!
| - | 15:12 | - | - |
わいわいたのしい〜朝練


インドアーの私でも身体を動かす事が
こんなにもたのしく、生き甲斐になるとは…。
ヨガのみんなと朝練森ちゃん4時起き(仕事自分でヨガもろもろ)
私5時起き(ダッシュで準備 汗)
朝起きも苦手な方…低血圧だとおもうし、
そうだったに、
気がついたら5時は朝起きというより、
ちょっと遅いかもしれない、と
思う程になったのは、畑や太極拳、
ヨガ、同時にはまる家族森ちゃんの
お陰さまさま。いやはや、突き詰めていけば、
昔、不摂生してきたから、『なんとかせねば』という思いや、
影響しあう世の中の流れも全て、の、お陰さまさま。



最近特に思う。
『結果を求めず』
『実践があるのみ』
それだけで、意識は変わる。
世界も変わる。

菜食であろうがなかろうが、
ヨガをやろうが、やるまいが、
好きだといわれようが、嫌いといわれようが、
汚染しようが、エコしようが、
本にいいと書いいようが、いまいが、
誰かが言おうが言うまいが、

ジャッジは意味がない。

真実はひとつ、そこを見るのは、
『実践あるのみ。』
そこに『今ここ』があるのみだと。

みんなと一緒にヨガ、
素晴らしい朝の時間。
上門前の土間に流れる風が
『ここ』だと教えてくれる。



| - | 13:01 | - | - |
暮しの中のヨガ教室からのお知らせです。


暮しの中のヨガ教室からのお知らせです。
明日6月21日(土曜日) 
10時30分より、スロウフロウヨガ 若干空きございます。
参加希望は森田までメールを下さい。
morita-tkl@rio.odn.ne.jp
参加費は2500円

詳細はこちら→

ヨガの後、ベジヨガランチ800円がございます。
参加申し込みの際にランチあり、なし、書いてくださいね。

『伸びたいからだ〜』
| - | 11:41 | - | - |
お知らせ  『ebebe モリカゲシャツさんのイベント』


『ebebe モリカゲシャツさんのイベント』
マダマダツカイタe ebebe×iremonya design labo
藍染めの体験型ワークショップ!
タンスの中の眠っている服を染め化してみませんか?
詳しくはebebeのHPをご覧下さい。http://www.ebebe.jp/

ワークショップに参加される皆さんには
お茶とお菓子とお土産!までつくんです。
そのお菓子を今回私が作る事になっています。
ちょこっとなんだかあると嬉しいね…というものですが。

今回のワークショップにはリサイクル、再利用の楽しさがありますね。
な〜んで、お菓子も『捨てるともったいないよ。胚芽のクッキー』を
お出しするつもりです。
藍染めを体験出来て、さらに、タンスの中で眠っていた服を
よみがえらせるこの企画、なかなか面白そうでしょ〜。
確かに白いシャツや、生成りのシャツって、黄ばみや汚れがついたら
気に入っていても…。ってことありますね。
私も1枚そんなシャツがあります…。

是非にみなさまこの機会に!!

参加申し込みはebebeのHPに詳しく載っています。

| - | 10:28 | - | - |
虫がこないようにしたら、


早朝畑で虫除けに急遽燃やした雑草。
写真が小さいのでちゃんと分かりにくいけれど、
なんてきれいなんでしょうか…。
香りもカタチも色もなんだろうな…あの美しさ、
どこからくるの、

ああ…干し草になりたい…。 朝静原の畑で。
| - | 14:35 | - | - |
料理教室森田のパン教室 『待つこと』


梅雨ですけど、お天気快晴です。これでは困ります…。
雨が降らなきゃ農作物が育ちません…もう6月も後半なのに…。
しかし、湿度は高め上門前の家56% 全然低めじゃな〜いという感じなんですが、
ここはマンションでないし、自然素材のみの家なので、56%は
高いのです。なので、本日パン教室 醗酵すごくいい感じでした。
6月はそば粉のカレンズと胡桃のかっちょいいパン。を焼いています。
かっちょいい。は私が勝手に言っているものですが、
本当に、かっちょいいパンなんです。大人なパンとでもいいましょうか。



お料理はトマトのさっぱり冷たいスープ(すりながしです)
ガスパチョのようなパッション感はないのですが、
ちょっとの意識持ちようで、コロコロ口の中で転がる香りのスープが出来ます。
(もっとぴったりの表現があるといいのですが、
私の使う言語の範囲ではなかなか難しい…です。)
このトマトのスープの時に、今日の料理でお伝えしたかったエッセンスが
ぎゅぎゅぎゅって。





ここ数ヶ月前から『待つ』こと。がとても大切だという気づきがありました。
※大根おろしをしているときに、『あ…そっか』と。
まだ私の中でちゃんと
言葉に落とし込んで教室でお話出来るまで、整理出来てはいないものの、
少しづつ話をさせてもらっています。
そう、
『待つ』こと。それは『整う』ことであり、意識の循環であり、
命が流れであり、効率や、利益からかけ離れた世界の話。
行為の中に何がありますか?
持ち続けたいものはなんですか?

さらに『愛情のカタチ』は様々で、その様々をよ〜くよ〜く見ると、
どうやら…ひとつの答えが浮き彫りになってきました…。

それは、私たちは『愛情を持って料理をしましょう』と言い続けていますが、
じつは、その行為、意識、言葉が生まれたところに、
『愛されていた』という事実があります。


その事に気づいたときに、まだ、私たちはしたたるトマトの旨味を
ゴムベラでゴシゴシしますか…しませんね…。
待ちましょう。待って見ていましょう。

いつ気づいてくれるのかな〜って
野菜が私たちを見ていてくれたように、

待つ事が整うことだと。急がないで、誤解しないで、落ち着いて、
想いを持って料理をしたい…その話をすこしづつ
教室でしていきます。



と、話をしたけれど…干し野菜ネットがあまりに皆さんに
受けが良かったため、(人のせい…いけません)テンションMAXまで上がる私…。
あきません。はしゃぎ過ぎです。コップ割れかけてました。
しかも、コールマンの干野菜ネットなんぞは存在しなくて、
あれは、食器乾燥ネットです…。國廣先生に暴走する私を止めてもらいつつ、
無事に教室を終える事が出来ました…。
本日参加のみなさま。すみません…。

今日は何故でしょう。みなさんの差し入れが殺到…。
Aさんからはお手製あんぱん。『料理教室森田のパンの日』参加者Aさんだけあって、
素晴らしく美味しいあんぱんでしたね。
いやはや、あれはあんぱんではなく。『愛パン』(うまい!)です。
そしてTさんから素敵なハーブ。名前また忘れました…。
我家のレモングラスとレモンバームとブレンドで冷やして頂きました。
ああ〜咽腰すっきり、素敵なお味。
そして、Aさんからウマウマジュース。濃厚な林檎ジュースと
ベリーのジュースの差し入れです。ああ〜溢れてますね….ありがとうございます。
皆さん一緒にいただく事が出来ました…。

感無量です。
感謝致します。

※ふんどしについては、検討してみます。
何故か料理教室森田ではふんどしネタが異常に多い、これなんで?
一月に一回は出て来るふんどし。

え?もしかして、もしかする?
私?
マジで…
ふんどしですか…。


教室後、パンの日の代表のAさんTさんと打ち合わせ。
そして帰りに一緒にワンドロップさんまで歩く。
夕方、なにげない話をしながら、三人で歩く。

なんだか、久々に、
ともだちと、 なにげな 時間を過ごしている感覚….。
ああ…久々だ…て、
あれ、
私ともだちいないの?

…。



いやはや、家に帰ると、
東京のHさんからお手製の米粉のケーキとお手紙が送られる。

ともだち。

いる。

嬉しい…。気持が一杯…。

なんだか盛りだくさんなんだけど、
身体ひとつ。  

横浜の森田建築設計事務所の仕事。もうすぐ竣工。
森ちゃん 毎日大阪、東京、京都、筑波 近々九州…と
動き回っている…。盛りだくさんな日々、
意識と身体はひとつ。

また森ちゃんの日記。覗いて下さい。(パンの日の写真も更新されてます。
かなり面白い…ムラマサ最高!)
| - | 13:17 | - | - |
記念写真 リラ子編


写真の仕事してたら、リラ子(犬)が『アソボッカ〜』とやってきて
私の周りをまいまいするので、仕事にならない。
ならば、よし、じゃ
『リラ子をちゃんと写真とってあげる遊びをしよう。』と提案。
始めの10分は色んなポーズをとってくれたけど、
私のノリがいまいち。リラ子はご機嫌。

私が本腰入れ出した頃、
『リラチャン、ネムイ』と言い出した…。
と、その時撮った写真。

リラ子らしい写真になった…。
今日もかわいい。もうすぐ11歳になる。



我家の庭、
どんどん密度濃くなっていっています….。
なでしこやチョコレートコスモス咲いています。

| - | 21:47 | - | - |
イイヨと干し網のすすめ


我文鳥のイイヨちゃんはインドアー派。殆ど巣の中で遊んでいます。
まったくもって、うちわか丸(森田造語 内弁慶の弟)。
だけど今日は『デタイデタイ』って、するので、
出したら、ソファーに飛んでいって、どうするのかな〜と見ていたら、
丸まって寝ました…(汗)
※写真は起きてちょっとほよほよ歩いて遊んでいるところ。
すぐに『カエル』と言って、籠に戻り、巣の中でまた寝ました…。



これな〜んだ。
キャンプのときの食器乾かす網。
畑のスースーミント一気に乾燥。早くてきれいに仕上がります。





干し野菜も手軽です。
こちらの家に越してから、乾燥がとてもいい状態になる。
やはり、南北に京都は風が吹きますから、
南北に家が建っているのが家にはとても良いらしい。湿度が全然違います。
さて、網の中は
一番上が牛蒡とレモンバーム(ハーブはバスに)。
しめじ。にんじん。 乾燥野菜の煮浸し
(夏バージョンを教室で紹介する仕込み)2時間乾燥で料理をしても美味しいし、
完全乾燥でも美味しい。度合いは好み。※野菜と調理法で若干違いはあるものの、
まあ〜アバウトに感をはたらかせて。
太陽の恵みと、風の力…旨味がぎゅぎゅぎゅ〜っと詰まった
野菜で料理します。
庭でふらふら乾燥網が揺れている姿を見ているだけで
ほのぼのした気持になる…。

ここ数ヶ月また野菜の魅力に引き込まれている…。
野菜ってなんてエレガントなんでしょう…本当に。たのしい。

※干し野菜はもちろんザルでも出来ます。
仕上がった時風に飛んでいかないのが網の利点。
また場所がいらないので重宝してます。
雨の日は軒先で…。
干しもの専用の網もございます。(四角で青いサイズ色々)
キャンプ用品のこの網、
なんかカタチがかわゆい?またすっごくコンパクトになります。
キャンプ用品大好きな私的にはお勧め。
| - | 15:00 | - | - |
畑のある暮らし 


週に3回の早朝5時半集合の畑の生活もだんだん慣れてきて、
朝起きが苦でなくなっていく。
『朝起きてすぐ、楽しみがあれば起きれるんだ』と。
(森ちゃんはいつでも起きれる…だから、この説は人による…)





陸稲は順調に育っている。
そして、畑の中の雑草も順調に育っている…
夏になって草がぼうぼうになる前に、
またうね作りも始まった。
※詳しくは一緒に畑をしている隅岡さんの日記はちゃんと記録してあります…。
ここを→
ここに書かれている米飴の美味しさには驚いた…。
エネルギ−、カロリー、糖度、舌触り…全てに置いて、
私たちの身体の一部のようだった…。不思議体験…。

一緒に畑をしているワンドロップさんの日記→
鹿の角の写真。畑に落ちてたの。重いんだ…とても。
隅岡さんが草刈りの時めっける。
鹿今きっとちょっと頭痒いと思う…。







畑…恵みを分ちあう場所。
そこで、
行われる事、
やるべき事、
したら行けない事、
土地には土地の事情がある。
その事情に法とって、私たちはこの畑で
学ぶ。





朝の5時半から6時半の1時間の色々 かけら。
写真に納まりきれない…。



| - | 23:22 | - | - |
料理教室森田 『週末 実践』


本当に梅雨ですかね…雨降りません。草木が雨を求めるからこそ
雨が降る訳で…なんだかこのまま夏がいきなり『ばあー』と
現れそうです。

今週末土曜日も日曜日二日続けての教室。
只今テンペ丼作っています。
※テンペは大豆の醗酵食 インドネシアの納豆 と言われていますが、
まったく納豆とは別物で…お味は無味まではいきませんが、
タンパクです。カマンベールの白いところみたいな感じです。
食感は、あれ、なんでしょうね、ぼそもそふにゃ。みたいな
感じです…。
「それ美味しいの?」と問われそうですが、「はい、美味しいですよ」
しっかり下味漬けてあげたり、炒めたり、焼いたり、色々楽しめます。
栄養価が高タンパクで醗酵食品なので、健康志向のご年配の方々に受けてます…。

そのテンペをさっぱり夏使用のつけダレに1時間。
からっと揚げって丼に。


夏野菜も一杯のせて、いただきます。
「これさ…丼にしなくてもいいんじゃ〜ないんですか〜」と若干挑戦状
叩き付けて来る(笑)生徒さんもいますが、
いやはや、丼にしなくても美味しいけど、丼って美味しいし、楽しいよ。って
事をお伝えしたいのです。食欲も湧きませんか?
はい、皆さん数分でペロリです…。





今週二日続けての教室だったので、料理三昧な時間だったような気がするのですが、
この二日間なんだか、参加して頂きましたみなさんの様子を
伺いながら、色んな気づきがありました。
みなさんの料理に対する様々な意識。
『めんどくさい』『楽しいそう』
『やりたくないけど食べたい』『面白いな』『きれいだな』
『覚えたい』『感じたい』『知りたい』実に様々です。
いいも悪いもないのですが、ひとつ思った事は、

『やらないとわからない』と言うことです。



私が行っているヨガのスローガン?
『99%の実践1%理念』という言葉があります。
まさに、本当にそれしかない…と思います。それはヨガに限ってのことでなく、
どんな事も、実践で感じ、学んでいく。
生まれたての赤ちゃんももう…この世からバイバイだよ〜と
いう年寄も、いつまでもこの『99%の実践1%理念』は
当てはまる。
たまに『先生はなんで野菜の事一杯しってるの?』と聞かれます。
いやはや、全然知りません。分かんないことだらけです。
だけど、『知りたい』と思う。
そして、ああ〜美味しかったな〜と思ったり、
家族や友人に美味しかった。って言われたら、
この嬉しい気持を何かのカタチにしたいって
野菜達に何かお返しをしたい、て思う、そしたらば、
目の前の野菜とまっすぐ向合うことしか、
私には出来ない…という結論に…。
で、観察し始める。実践が始まる訳です。
やればやる程奥の深い料理、終わるところなし、片道切符です。
この数年で私も料理法が随分変わりました。

※料理教室森田の料理法は独特です….というか、他にあんのかな???
きっと、ない。だって、私が勝手に思い込んで(笑)やっている
料理法なんですもの…『森田久美の健康オタク術』数年後
アマゾンで売ってるかもです。なわけないか、笑
でも、遥かに味が変わった…。実践あるのみ…。

みなさん教室参加していただき、何かを感じて下さると思います。
何か感じる。
それがなんなのか、見つめる時間1分でも数秒でもいいです。
作ってみて下さい。

と、な〜んだか今週は教室が終わった後
そんな事を考えていました。



庭のクレマチス。
庭の仕事、これも実践。今年はみんな元気。花付きもいい。
ま。でももう少し、一緒にいて話をしたい…。
我が庭。

※いるいる君ブームが教室に巻き起こる?!いるいる君持参で
いるいる料理の日とか作ろうかしら…(←また始めるのか?!)
黒豆いるいる。最高です!
| - | 22:59 | - | - |
<< | 3/141PAGES | >>